普段、私たちが何気なく食べている「白いお米」。
          でも最初から白いわけではありません。
        
農家さんの田んぼで収穫された後、たくさんの機械を通って「白いお米」に変身することを知らない人も多いのではないでしょうか?
私たちサタケは、今から遡ること124年前に日本で最初の「動力式精米機」を開発しました。以来、お米に関する技術や機械を数多くご提供し、日本および世界中の米食文化の発展・向上に努めてきました。
このサタケのお米に関する技術をもっと多くの人に知ってもらいたい、サタケという企業にもっと興味を持ってもらいたい。そんな思いから今回は「サタケにチャレンジ!!」という企画をご用意しました。
            収穫後のお米をどうすれば「白いお米」にできるのか?
            現代の最新技術を一切使わずに人の手だけでどこまでできるのか?
          
これを一般の方々に体験してもらうべく、サタケはHPや新聞広告でアルバイト募集をしました。そして応募いただいた9名の方に、サタケの主要な技術である「籾すり・選別・精米」の作業を実際に手作業でやっていただきました。
お米を覆っている硬い外皮をとる「籾すり作業」、お米に混じった異物を一粒一粒チェックして取り除く「選別作業」、そして黄色い玄米を白米にする「精米作業」。
制限時間内にひたすら黙々と頑張る人、なんとか効率よくできないかと奮闘する人、いろんな道具を使って試行錯誤する人など、9名それぞれのやり方でサタケの技術にチャレンジしていただきました。
            果たしてどんな結果になったのか?
            気になった方は下の動画を要チェックです!
          
 
               
               
              
           
        
          YouTube動画を見て、「私もチャレンジしてみたい!」と思ったそこのあなた!
          あなたにピッタリなスマホゲーム「スマホ de 精米チャレンジ‼」
        
          ルールはとっても簡単!
          ひたすらスマホを振るだけ!
        
見事、制限時間内にクリア出来たら「サタケ商品」をプレゼント!
プレゼント応募については、応募者多数につき終了しました。
 
 
           
             
             
             
             
         
       
      

 
               
            


 
               
            


 
               
            


 
        