それぞれのワークスタイル

相手の期待を上回り
信頼関係を築く

食品営業

2020年入社

S.Y.

Food Sales

S.Y.

profile

2020年入社。研修後、食品営業として東京営業所に配属され、主に東京都以外の関東圏と北陸地方を担当。学生時代はバーテンダーのアルバイトでトーク術を学ぶ。今もバー巡りが趣味。

働いている様子

サタケで働きたいと思うようになったきっかけや理由

職種別採用で叶った、
営業職への一歩

営業を希望して就活をする中、東広島市出身の母からサタケを薦められ説明会に行きました。職種別採用なので希望している営業職に応募できること、説明会を通してリーディングカンパニーで働けることが魅力に感じました。コロナ禍での就活だったので、早期に選考が完結されることも嬉しかったですね。

普段の仕事

顧客ニーズを把握した提案と心に残る工夫

食品営業部として、「マジックライス」というアルファ化米や、長期保存可能なパン「PAN de BAR(パンデバー)」などの防災食品の営業を行っています。主には食品卸や防災品卸業者などの販売代理店を通して、官公庁や自治体、企業などに販売しています。卸業者との商談がメインですが、卸業者に同行してお客様と商談することもあります。顧客ニーズの把握とそれに合わせた商品提案、納品数の管理、受注・出荷のスケジュール調整や顧客へのアフターフォローなど業務内容は多岐に渡ります。商品の特長に差がつきにくいので、他社メーカーよりもサタケを選んでもらえるためにレスポンスを早くしたり、元気よく気持ちの良い対応をしたりすることで、お客様との信頼関係を作っていきます。商品だけを売り込むだけではなく、「あなただから購入したんだよ」といわれるよう、日々取り組むことも私たちの仕事の一つになります。

働いている様子

サタケの良い部分

協力と切磋琢磨が育む
充実感とやりがい

私の職場では若手が多く、先輩とも年が近いこともあり、とても仲がよく温かい雰囲気です。プライベートでも同期や先輩と一緒にお祭りに行ったり、スノボーに行ったりして親睦を深めています。仕事中も風通しがよく、若手の意見でも先輩や上司が尊重してくれ、挑戦させてもらえます。失敗するときもありますが、何が良くなかったのか、次につなげるにはどうしたらよいかを一緒に考えてもらえるので、恐れることなく挑戦できる環境です。同期とは仲が良いですが、ライバルでもあり、一緒に切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。

仕事をしていて大変なことや乗り越え方

悩みを相談しながら、経験を重ね成長していく

新人の頃に役員の方から、レスポンスを早くすることの重要性を説かれました。はじめはこの言葉を「ただ早く対応すること」だと勘違いしていたため、焦りの中で自分で自分の首を絞めるような言わなくてよいことや適切ではない言葉が出てしまうことが多く悩んでいました。少しずつ経験を重ねる中で言うべきことがすぐに言えるようになってきて、ようやく教えられた言葉の本質を理解できた気がしています。ただ早いだけではなく的確に早い、今はこれを意識して仕事に取り組んでいます。また、お客様の要望と会社の方針に意見の相違があったとき、どうやって折り合いをつけていくか、新人の頃はよく家に帰っても頭から離れないくらい悩んでいました。経験を重ね、何度も先輩や上司に相談しながらひとつずつ解決していく中で、今ではそれも営業という仕事の醍醐味として楽しめるくらいに肝が座ってきたと思います。悩みごとがあっても同期や先輩、上司の助けがあるので一人で悩まなくても良いので安心して働けています。

日頃心がけていることや、これから挑戦したいこと

本質的なニーズを理解し、相手の期待を上回っていきたい

お客様が抱えている悩みを把握するには、徹底したヒアリングが欠かせません。お客様から最初に伝えられる悩みが、本質的な悩みではないケースが多々あります。自然な会話の中でお客様の悩みや本当のニーズを理解するため、重要な情報を引きだせる能力を身につけれるように色々なことに挑戦しています。学生時代は隙間時間にスマホで漫画を読んでいたのが、今はニュースを見るようになりました。それからお客様の趣味を聞いたときに、とりあえずやってみたりしています。そうして作った何気ない会話から思わぬ糸口が見つかることもあります。そうした工夫は仕事だけでなく、プライベートの充実にも繋がっていると感じています。
また、「相手の期待を上回ること」を意識しています。自分の上司の方々と話したり、仕事をしたりする中で、気づいたのですが、明日までと言われたらその日に出す、といったように相手の期待を上回ったものを提供することがお客様から信頼されるために大切なことだと感じて、少しでも自分も実行できるように心がけています。いつかは先輩方のように、後輩の育成など、人をまとめる立場にも挑戦していければと思います。

1日の流れ

  • 8:30

    出社

    メールの確認後、1日の作業を確認します。

  • 9:00

    所内打ち合わせ

    案件の進捗状況を報告します。

  • 10:00

    所内業務

    プレゼン資料、御見積書、請求書の作成など

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    客先訪問

    案内資料やサンプルは常に一通りもって伺います。

  • 15:00

    2件目の客先訪問

    都内は電車移動が多いためスケジュールが立てやすいです。

  • 16:30

    帰社

    翌日以降に訪問する企業への資料作成。

  • 17:30

    退勤

働いている様子

応募を考えている人へメッセージ

失敗の先に広がる
新たな可能性と学びのチャンス

就活では失敗は付き物だと思います。私も最初の面接では緊張でほとんど喋れませんでした。サタケの面接までに何度か面接を受けていろいろな失敗を先にしておいたので、本番では緊張せずに受け答えできました。場数を踏んで、たくさん失敗して学べるのは学生の特権だと思います。ぜひ、たくさん挑戦してください!

あなただけの色が、
ここから生まれる。

募集要項や選考のフローの詳細を確認いただけます。
まずはお気軽にエントリーください。