食味鑑定団
食味・新鮮度・硬さ・粘りから、総合的に食味を鑑定。
より官能評価に近い食味鑑定値を算出
炊飯食味計のみで判断していた食味に、新鮮度と硬さ・粘りを加え、総合的に食味を評価します。従来の食味値よりも官能評価に近い食味鑑定値を算出します。
操作手順
(1)シンセンサでの測定(白米)
・白米の新鮮度を推定します。
(2)炊飯食味計での測定(ご飯)
・ご飯の食味値を測定します。
(3)硬さ・粘り計での測定(ご飯)
・ご飯の硬さ・粘りを測定します。
(4)食味鑑定値を自動算出

炊飯食味計、シンセンサ、硬さ・粘り計の分析データを総合的に評価し食味鑑定値を算出します。
炊飯食味計
![]() |
評価項目 |
同一炊飯条件(加水量,測定までの経過時間等)での食味評価に対応します。
|
---|---|---|
外観 硬さ 粘り バランス 食味値 |
シンセンサ
![]() |
評価項目 |
白米の新鮮度を測定します。搗精直後の白米の新鮮度の把握だけではなく,保存による劣化も把握可能です。
|
---|---|---|
FD値 |
硬さ・粘り計
![]() |
評価項目 |
ご飯の食感を測定できるだけでなく,炊飯条件(加水量,炊飯器等)や保存条件(温度,時間等)の違いによる物性の違いを測定します。
|
---|---|---|
硬さ 粘り バランス 弾力性 |
食味鑑定値
![]() |
従来の食味値に比べて、より人間の感覚に近い食味の評価を数値として算出します。食味値、新鮮度、硬さ、粘りの評価を加えた食味鑑定値と従来の食味値を並べて表示し、比較することができます。
|
---|