GLOBAL
     

検査機器の精度維持点検サービス

検査機器をご使用の皆さまへ

お客様がご使用になっている検査機器は、米の品質や価値を数値化するためのものです。
日常の清掃や点検に加えて、弊社が定期的に精度維持点検を行うことで、測定結果の信頼性を確保できます。精度維持点検では、消耗部品の交換や内部状態の確認を行い、機器の突然の故障リスクを低減し、長寿命化を図ることができます。
検査機器をご使用のお客様には、精度維持点検の実施をご検討いただければ幸いです。

  • 穀粒判別器を農産物検査機器として品質管理にご活用いただくためには、年に一度の精度維持点検実施が必要です。検査機器の使用開始日、最終点検日をご確認ください。
  • その他の検査機器についても年に一度の精度維持点検を推奨いたします。
検査機器のイメージ写真
測定結果の信頼性確保

行き届いた品質管理が可能となり安全・安心のお米を消費者へ届けることができます。

機器故障のリスク低減

機器の突然の故障リスクが低減するので、収穫時期等の時間ロスが少なくなります。

機器故障のリスク低減

消耗部品の交換や内部状態の確認を実施し、機器の長寿命化を図ります。

点検・メンテナンス内容

① 清掃・部品交換

コンパクトVer

機器の性能に影響を及ぼす部分を清掃いたします。
耐久限度に達した消耗部品を交換いたします。

② 動作確認

コンパクトVer

機器の動作を確認いたします。調整後、測定値と測定器が示すべき値との関係を求めます。

③ 精度確認

コンパクトVer

判定基準と比較して「合格」であることを確認後、機器を返却いたします。

点検・メンテナンスのフロー

お申込み

Webフォームによるお申込み

フォームボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

Eメールによるお申込み

点検依頼書(Excel)に必要事項をご入力の上、サタケ穀物分析センター宛にメールでお申込みください。

ご依頼方法の詳細
発送・確認

機器の発送・確認

検査機器を梱包し、サタケ穀物分析センター宛にお送りください。
機器の送付先はこちらをご確認ください。
到着後、部品交換や修理の必要性などを確認の上、ご連絡差し上げます。
※機器の修理や部品交換など追加費用が発生する場合はお見積りを提示いたします。

  • 点検にかかる日数はおおよそ1か月です。
  • 5~9月頃は繫忙期となるため検査に時間がかかることがございます。

※ 詳しくはよくある質問をご確認ください。

よくある質問を見る
点検・修理

機器の点検・修理作業

お客様の承諾後、検査機器の点検・修理など一連の作業を行います。

ご返却

機器のご返却

作業後、動作確認や最終検査を経て、お客様に機器をご返却いたします。

料金のご請求

ご返却後、点検料金・交換部品のご請求をいたします。

食味計、その他検査機器

米粒食味計 RLTA10

炊飯食味計 STA1

硬さ・粘り計 RHS1

シンセンサ(SHINSENSA) RFDM1

精白度計 MM1

依頼・発送について
点検費用について
精度維持点検について
Q.
精度維持点検はどれほどの期間がかかるか。
A.
おおよそ1か月程度とお考え下さい。ただし、ご依頼時の状況によってはご希望に添えない場合がございます。なお、米の収穫時期前(5~9月頃)は依頼が立て込みますので、余裕をもったご依頼をお願いいたします。
Q.
機器本体の測定結果はどうなるのか。
A.
原則として点検時に測定結果は消去させていただきます。測定結果が必要な場合、あらかじめ、お客様にて出力してください。出力方法に関しては以下の資料を参考にしてください。
穀粒判別器RGQI100の測定結果出力方法
米粒食味計RLTA10の測定結果出力方法
Q.
機器本体の設定はどうなるのか。
A.
原則として設定はリセットさせていただきます。発送前にお客様にてお手元にお控えください。ただし、一部設定は、弊社にて機器を受領後、精度維持点検前に、「お客様の設定」を控えます。精度維持点検完了後、弊社にて「お客様の設定」に戻します。詳細については以下の資料をご参照願います。
穀粒判別器RGQI90・100の設定について
米粒食味計RLTA10の設定について
その他
Q.
不具合や故障がある。
A.
お申込みの際、「特記事項」に内容をご記入ください。
Q.
精度維持点検・修理中に代わりの機器(代替器)を借りることはできますか?
A.
お貸しできます。ただし、機種により数量に限りがございますので、貸出期間・時期など、ご希望に添えない可能性もあることをご了承ください。詳細については弊社営業担当もしくはお問合せフォームにご連絡ください。
サタケ営業拠点ページ
お問合せフォーム
Q.
消耗部品を購入したい(お客様ご自身で交換したい)
A.
弊社営業担当もしくはお問合せフォームにご連絡ください。
サタケ営業拠点ページ
お問合せフォーム
穀粒判別器米鑑定ユニット
穀粒判別器
米鑑定ユニット
各種食味計その他検査機器
各種食味計
その他検査機器
穀粒判別器・米鑑定ユニット
各種食味計、その他検査機器

「検査機器の精度維持点検」に関するお問い合わせはこちら

サタケ 穀物分析センター

検査機器 お問合せフォーム